最後の約束の物語が面白そうなのでラストランカーを買った え゛?
ゲームショップ1983中の人いまひです。
1983店内で仕事していると店内で流れている店頭デモがエンドレスで頭の中に入ってきます。そして、自分がそのソフトを欲しくなるスパイラルに陥ります。今一番欲しいソフトは 明後日発売のイメージエポックの最後の約束の物語。
自分でも欲しいところですが、かといって人気商品ですからそう簡単に自分で買っちゃうわけにはいきません。
代わりに 同じイメージエポック開発のラストランカーを自分用に買いました。最近ちまちま遊んでいます。
これ面白いです。2100円がメーカー希望小売価格という、安けりゃいいってもんじゃないだろうと思うところもありますが、安いから買ったいまひがここに居るのですから何も言いますまい。
さて、ラストランカーですが、パーティプレイの無いRPGというちょっと珍しいスタイルです。コマンド選択式バトルともちょっと違うバトルが爽快です。
強さが全ての世界観で、街の人も含めて登場人物には殆ど ランクがついています。そして決闘を挑むことができ、勝つとランクがあがるわけなんですが、このあたり設定とストーリーとゲームシステムが斬新に組み合わさっていて面白いですね。
まだ序盤なんでもうちょっとやりこんでからあらためて紹介記事書きますが、さすが世界樹の迷宮のディレクターさんだけありますよ。
→ぬるゲーマー
| 固定リンク